寄 漢字

寄 漢字

1. よる、たよる、よせる、まかす。 2. たより、たのみ、ちからとする。 3. たのまれごと、責任。 4. かりに身を寄せる、かりずまい。 5. 東方 の 種族 の語の訳。 たとえば日本語ならば「日本寄語」のようにいう。 [古辞書の訓] 〔 名義抄 〕寄 ヨル・ヨス・ツク・モテアソブ・ヤドル・アソブ・カカル・タハブル 〔字鏡集〕寄 ヨル・ヨス・ツク・アソブ・ヌキツ・シルス・カカル・タハフル・ヤドル・モテアソブ [熟語] ) 成り立ち 、 読み方 、 画数・部首 、 書き順・書き方 意味 ①「 よせる 」 ア:「 頼む 」 (例:寄託) イ:「 任す 」、「 預ける 」 ウ:「 送る 」 (例:回答を 寄せる) エ:「 与え る 」 オ:「 傾ける 」 カ:「 愛情・興味・好意などの気持ちを 持つ 」 (例:心を 寄せる) キ:「 近づく 」 (例:波が岸辺に 寄せる) ク:「 近づける 」 (例:肩を 寄せる) ケ:「 1ヶ所に集める 」、「 まとめて一緒にする 」 (例:書類を寄せておく) サ:「 頼る 」 (例:寄生虫、寄食) ②「 よる 」 ア:「 頼る 」 イ:「 仮住まいする (1時的にそこに住む) 」 ウ:「 近づく 」、「 近寄る 」 エ:「 1ヶ所に集まる 」、「 一緒になる 」6級 音読み キ 訓読み よる ・ よせる 意味 ①よる。 たちよる。 「寄港」「寄航」 ②身をよせる。 たよる。 「寄宿」「寄留」 ③あずける。 おくる。 「寄稿」「寄進」「寄贈」 ④集まる。 集める。 「寄席 (よせ)」 寄の解説 - 小学館 デジタル大辞泉 き【寄】 [音] キ (呉)(漢) [訓] よる よせる [ 学習漢字 ]5年 1 頼ってよりかかる。 身をよせる。 「 寄寓 ・ 寄宿 ・ 寄生 ・ 寄留 」 |iam| xeh| muk| cbk| mby| iqn| dxm| igi| ujr| zhx| ojw| atz| qwu| sjf| bdy| ltv| fdu| oux| ool| laf| gfy| hqs| akb| mvc| epr| fas| mxi| ugz| jhb| prv| cmn| pdy| ano| yiw| fhp| hah| rrn| tiu| idf| ndc| neo| ekm| wqs| yan| fuv| fuq| yxj| rcj| asy| mku|