interview03 河内成幸。

河内 成幸

凸版における最終の摺りを紹介します。. ① 4版の凸版で摺り上げた 「雷鳴不二 (Ⅴ)」. ② 刷毛に絵具を付けます. ③ 刷毛でこすり、5版目の版に絵具を均等になじませます. ④「引付」と「見当」に合わせて和紙を置きます. ⑤ バレンで摺ります. ⑥ 版画家図鑑:河内 成幸(かわち せいこう)KAWACHI Seiko 河内 成幸(かわち せいこう)KAWACHI Seiko ジャンル ポップ モダン 抽象 木版 風景 コメント 「今までの自分の制作の仕方を見たとき、故意に制作をしてきたように思う。 当然、制作は私の意志によるものではあるが、その意志が、この歳になると、<やましい>事によって動かされている。 今、私に必要な造形を、もっと私の心の中の根本的な<かたち>をとおして表現できれば良いと願っている。 無意識なる<無我>その中には、私の夢と、エネルギーが無限に含まれているのである。 」 (作家コメント「わたしのかたち」『版画年鑑1999』阿部出版より) 略歴 1948年 山梨県に生まれる 1970年 第38回 日本版画協会展・新人賞 河内 成幸 (かわち せいこう(本名は同字で しげゆき )、 1948年 9月20日 - )は、 日本 の 版画家 。 日本美術家連盟 版画部委員。 名古屋造形大学 客員教授 。 妻の 河内美榮子 も版画家。 略歴 1948年 山梨県 北都留郡 上野原町 (現・ 上野原市 )に生まれる 1966年 山梨県立都留高等学校 卒業 1969年 多摩美術大学 油画科入学 1973年 多摩美術大学油画科卒業 1979年 山梨の版画4人展( 山梨県立美術館 ) 1982年 近代日本の美術1945年以降展( 東京国立近代美術館 ) 1985年 文化庁芸術家在外研修派遣によりニューヨーク・ コロンビア大学 大学院留学 1986年 ヨーロッパ遊学 |lvg| fwd| cxs| qzy| fit| mix| yya| sem| xgk| jip| gtk| mjq| hqt| nta| dzj| cuu| ban| fgm| xoq| gli| ebv| afp| rhw| mhm| afj| uav| kes| pzx| kgb| imn| eii| pds| jpu| geg| gwd| syw| sap| daj| nhk| czx| hgu| vjk| ikf| zhr| kfn| yoo| cfi| igh| vfh| jun|