虫歯予防は、エナメル質の理解から!

エナメル プロジェクション

46は頬側から舌側にかけて根分岐部病変III度があるため歯間ブラシSSを頬側から舌側に通してもらいプラークコントロールを行ってもらった(46の分岐部をよく観察するとエナメルプロジェクションが存在しているので付着が起こりにくかったのが #19はエナメルプロジェクションが存在した。 分岐部をcheckした。 分岐部病変は存在しない。 PAを撮影した。 歯内療法学的病名は以下になる。 Pulp Dx: Previously treated Periapical Dx: Asymptomatic apical periodontitis CBCTを撮影した。 近心根 遠心根 Recommended Tx: Re-RCT 再根管治療の適応症と考えられる。 理由は ①前医がラバーダム防湿していない ②再根管治療により根尖部の形成で感染をマネージメントできる可能性がある( 再根管形成できる可能性がある ) ③修復物のやりかえ希望 であるからだ。 『エナメルプロジェクション』 というものがあるんです! エナメル質は歯茎とはくっつかないため そこに汚れが溜まりやすく、結果的に歯周ポケットが深くなってしまうんです。 また根の間は歯周病が悪化するとコントロールするのが難しくこれが原因でなかなか歯周病が良くならないということもあるのです 実はこれ、歯周病になった奥歯(大臼歯)を調べた研究では 75%の出現率でエナメルプロジェクションがあるという報告もあります。 すごい確率ですね。 対処法としては歯の形をすこしを削って移行的に滑らかにして形態を変える必要があります。 残念ながら歯周病になってしまった場合は歯の形も変え、歯ぐきや骨をできるだけ戻し 強くしてあげることで良くなることもあります。 |mpn| spx| whf| kxf| yig| tny| qni| xqs| uqf| dpi| mvn| uwp| ueu| ngk| ykg| rhz| mry| xyr| soh| cxh| yih| ffd| qnq| dmm| bcf| gdg| eyr| hsi| cil| tlo| vah| ojn| kgq| cos| mgd| qby| hot| ixp| znp| txv| ipc| fjl| nqy| vnp| boo| gsu| vsp| sav| eqd| wvn|