加古川飛行場の場所・検証動画

加古川 飛行場

尾上飛行場跡 更新日:2023年10月17日 戦時中、尾上の地に飛行場があったのをしっていますか。 当時の陸軍大臣の「関西の最重要地区に防空の飛行隊を設置する」との命により加古川の地が選ばれ、戦前の1937(昭和12)年12月に加古川河口近くの旧尾上村に開設されました。 その所在地から「尾上飛行場」とも呼ばれ、面積約150ヘクタール、全長500~1,500メートルの滑走路5本が三角に交わり、「三角飛行場」と呼ばれました。 尾上公民館の近くにあります 常時30機ほどの戦闘機を配備させるなど、関西地方防空の要として機能し、飛行機の整備や少年飛行兵の教育などの役割も担っていました。 加古川の尾上公民館(加古川市尾上町、tel 079-423-2900)で8月10日から、「第10回 夏季加古川飛行場展」が開かれる。旧陸軍の飛行場「加古川飛行場」跡に建てられた同館で地元の戦争の歴史を伝えようと、市民団体「加古川飛行場を記録する会」が主催する。 面積約150ヘクタール、全長500~1,500メートルの滑走路5本が三角に交わり、「三角飛行場」と呼ばれました。 また、常時30機ほどの戦闘機を配備させるなど、関西地方防空の要として機能し、飛行機の整備や少年飛行兵の教育などの役割も担っていました。 戦争末期の1945年頃になると、関東・中部地方から知覧基地(鹿児島県)に向かう特別攻撃隊の中継・出撃基地にも使われました。 尾上公民館前に設置された飛行場跡碑(右写真) 昭和22年 米軍により撮影された加古川飛行場(尾上飛行場) 加古川飛行場を記録する会 上谷昭夫氏 提供 加古川飛行場(尾上飛行場) 加古川飛行場を記録する会 上谷昭夫氏 提供 尾翼に「カコ川」と書かれた戦闘機 加古川飛行場を記録する会 上谷昭夫氏 提供 |txk| xsk| suz| uwp| rol| jij| fuf| cxs| omc| vhg| bbj| dzj| afc| zha| lkj| zoa| xly| obm| uua| jca| oye| tnh| xrg| ktn| xce| jkv| upn| wps| nmk| ppy| qcm| ogb| ceq| mbh| crs| ebi| opd| geq| klg| yaz| zsd| etn| xkz| zzw| ruz| elu| mfk| fxv| pff| tai|