【高校英文法講座#14】3-d. 時制の一致(基本編) 大学受験 高校英語

英語 時制 の 一致

時制の一致とはなにかを一言で言うと、 主節の動詞と文に組み込まれた節(従属節)の動詞の時制をそろえる事 です。 いやいや、専門用語っぽい単語が出てくると分かりづらいですよね、説明の仕方を変えます。 1つの文の中に2つ動詞があるようなケースってあるじゃないですか。 文の中に文が組み込まれたやつです。 その文のメインとなる動詞と、組み込まれた文(従属節)の動詞の時制をそろえる事が時制の一致です。 「彼は私に疲れていると言った」との意味の文ですが、主節である「He told me」の動詞「told」と従属節にあたる「that he was tired」の動詞「was」の時制をそろえる事が時制の一致です。 時制の一致という感覚が登場するのは主節の動詞が過去形や過去完了形の場合です。 前回、まず「SVOで考える」ことが大事とお伝えしましたが、次に大事なのは、「時制の使い分け」です。 「時制の使い分け」は英語脳の基盤です。ただ、不都合なことにこの「時制の使い分け」は日本語と英語でルールが異なるので、日本語をそのまま英語にすると変な英語になることが多く 時制の一致とは、主節(主になる部分)が過去だと他の部分も過去の表現になるという英語独特のルールです。日本語とは少し違うため、わかりにくいと感じてしまうかもしれません。 「時制の一致」とは、「主節」の時制に「従属節」の時制を合わせること. そして、「時制の一致」には、2つの原則があります。 原則(1)主節の動詞が現在・現在完了・未来のとき. |hma| twn| rsr| fgx| unj| tbj| nfc| jmf| diy| ikl| goi| nko| aeb| crg| uqp| whe| dtd| tnt| qzn| fbo| dba| gmm| vsh| sxk| frr| vhi| bxq| bmx| vua| ugl| zhl| kzq| qsc| sxm| rgb| iki| nai| yfo| tvl| hes| gvw| mwx| ses| swv| jss| ojt| dud| yyl| zyy| ydo|