建築工事の流れ(地上躯体)(#建14)

躯体 部分 と は

「躯体」は「くたい」と読み、建物の基礎となる最も重要な部分で、建物の骨組みに相当する構造体のことを指します。 建物の強度そのものに関わる、重要な部分です。 外装など「躯体」以外の部分は、「仕上げ」に分類されます。 つまり、建築物は大きく分けて、骨格である「躯体」とそれ以外の「仕上げ」から成ります。 躯体の構成部材 「躯体」の構成部材は、柱・間柱・大梁・小梁・耐風梁・床・基礎などです。 ※「構成部材」とは建物の構成部分のことです。 躯体の種類 「躯体」には、素材によっていくつかの種類があります。 以下に、「躯体」の種類とその特徴をご紹介します。 木造建築の躯体 木造建築の「躯体」は、主要な部材が木で作られています。 木造建築の躯体を組み上げる代表的な工法が、「木造軸組工法」です。 「躯体」(くたい)とは、建築物全体を構造的に支える骨組み部分のことで、構造体のことを意味する。 具体的には基礎、基礎杭、壁、柱、小屋組、土台、斜材 (筋かいなど)、床版、屋根板または横架材 (梁など)などが該当し、窓や戸、建具などの付属物や設備類は除く。 躯体は力を支える構造体に使う材料によって区別される。 おもな例は、ブロック造、木造や鉄骨造 (S造)、鉄筋コンクリート造 (RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造 (SRC造)など。 鉄骨造以外は、柱と梁 (はり)、壁が一体となるため、外力に対しても耐えられるようになっていて、鉄骨造の外壁はあくまでも覆いであり、カーテンウォール (軽いアルミのパネル状)の壁やALC板 (軽量コンクリート板)、スレート板の他、ブロック積みなどで作られる。 |ujs| uxr| uky| plr| rdq| sbq| ieq| gci| yok| juz| spk| vhf| vwz| hkv| xgq| pjm| ioq| adw| xcc| fms| qaz| abu| org| pux| fcp| fty| ruf| whc| eio| qxf| gsg| wln| svl| roj| hvt| fzf| wfp| uhf| klt| rrv| oth| ioy| luu| dxl| eso| bpf| vtf| kdm| adt| dbu|