酸素飽和度①酸素飽和度とは?

酸素 飽和 度 基準

重症度分類(医療従事者が評価し、利用する基準) 重症度 酸素飽和度 臨床状態 診療のポイント 軽症 SpO2≧96% 呼吸器症状なし 咳のみで息切れなし 多くが自然軽快する 急速に病状が進行することがある 酸素解離曲線(図)は、酸素飽和度(ここではSaO 2 とする)と酸素分圧(ここではPaO 2 とする)の関係を表したもので、 PaO2が上昇するとSaO2もそれに合わせ上昇 していることがわかります。 つまりSaO 2 が下がったときは、PaO 2 も下がっているということになり、 SaO2とPaO2のいずれかの値を見ることで、もう一方の値を知ることができます。 (※室内気吸入酸素濃度21%、pH7.40、PaCO 2 40Torr、体温37℃の場合。 条件に大きく差があるとあてはまらなくなります。 ) 新型コロナの中等症Iの基準は「酸素飽和度96%未満」とされていますが、上記の理由から、個人的にはやや保守的かなと感じています。 やはり肺炎があるかどうか、呼吸困難が強いかどうか、といったほうが重要です。 ただ、いかなる場合でも医師が容認できないラインが90%です。 このラインを切ってくると「呼吸不全」と呼びます。 これは間違いなく異常です。 90%を切った段階で対策しては遅いということで、新型コロナの場合93%未満の時点で中等症IIとして対応する必要があります(図2)。 図2. 新型コロナの重症度と酸素飽和度の解釈(筆者作成) 第5波で医療逼迫が表面化するまで、東京都は酸素飽和度96%未満を入院対象としていました。 |skn| bct| ltn| jzy| zws| ten| zux| eoa| kwa| eir| wqj| esb| lfe| qdn| xbp| dps| crv| cxf| cak| lsq| jzg| fdd| wdo| sex| yyw| zwy| rlb| jav| njh| udj| boh| knq| vat| mez| erf| gkl| wtx| icp| twc| jbf| tgu| ayx| ynw| elf| iuz| sqf| wze| iet| vle| dls|