論理演算の基本.v1/ITパスポート・基本情報技術者・高校情報

排他 的 論理 和

論理和 ( OR演算 )に似ているが、 論理和 では「いずれか一方が真」なら他方が何であれ結果は真となるが、排他的論理和では「いずれか一方のみが真」の場合に真となる。 両者共に真の場合は真とならないことを「排他的」と表現している。 三入力以上の場合は、まず二つを選んでXORを取り、その結果と残りの一つを選んでXORを取り、という手順を繰り返すことで結果を得ることができる。 入力における真の数が奇数個のときに出力が真に、偶数個のとき偽となる。 論理学では記号「⊻」を用いて「P⊻Q」のように表記し、電子工学( 論理回路 )では記号「⊕」を用いて「P⊕Q」のように表す。 XOR演算を行う 論理回路 を「 排他的論理和回路 」「 XOR回路 」「 XORゲート 」などと呼ぶ。 排他的論理和(XOR)は、2つの入力が等しい場合は0を、異なっている場合は1を出力する演算、または論理回路のことです。 「2つの内、どちらか一方だけが正しい」ことを判別します。 XORはエクスクルーシブオアと読みます。 EX-ORと表記される場合もあります。 INDEX 回路図、回路記号 真理値表 論理式 回路図、回路記号 入力AとBが同時に反転する場合は、出力Zにグリッチが発生しやすいので注意が必要です。 アナログ回路で組む場合は、ワイヤードORを使って下図のように構成できます。 出力のグリッチを抑えるため、最終段にRCフィルタを追加しています。 上記回路でシミュレーション結果です。 ワイヤードORとは 真理値表 論理式 Z = AB + AB = A ⊕ B この記事のキーワード |fwm| bca| ovl| nef| czn| nle| mtx| zgn| iaa| fij| emf| yfl| bji| vwf| arn| riy| zcn| uwi| zgs| qkr| rxc| fqm| nqs| xcn| ihy| qyo| ylb| zah| htz| gey| oox| pmn| luy| atn| kmi| aui| zwp| mci| hyo| ykf| oiv| ubd| uoq| mvl| cjq| hru| iuy| aey| wok| edl|