矛 へん

矛 へん

5 (部首内画数:0) 種別 常用漢字 漢検の級 4級 音読み ム [外]ボウ 訓読み ほこ 意味 ほこ。 長い柄の先に両刃の剣をつけた武器。 「矛戟 (ボウゲキ)」「矛盾」 矛の解説 - 小学館 デジタル大辞泉 む【矛】 [ 常用漢字 ] [音] ム (呉) ボウ(漢) [訓] ほこ 〈ム〉 武器 の一種。 ほこ。 「 矛盾 」 〈ボウ〉ほこ。 「 矛戟 (ぼうげき) 」 〈ほこ(ぼこ)〉「 矛先 / 玉矛 (たまぼこ) 」 [名のり]たけ 矛と同じ5画の漢字 右 叺 検索結果 【矛】(ほこ,ほこへん,むのほこ)を部首に持つ漢字 部首: 矛 (ほこ,ほこへん,むのほこ; 5画) utf-16: u+77db utf-8: この漢字を含む熟語. 珍矛, 銅矛, 相矛盾, 形容矛盾, 自己矛盾, 前後矛盾, 撞着矛盾 矛の進化したものが槍である。 偏旁の意符としては矛に関することを示す。また声符としてもよく用いられる(柔・茅・袤…)。 矛部は上記のような意符を構成要素とする漢字を収める。 部首の通称. 日本:ほこ・ほこへん 「矜持」とは、「自分の才能や能力を信じて誇ることや、その誇り」という意味です。 平たく言えば、「プライド」ですね。 「矜羯羅」とは 読み方と意味 「矜羯羅」は「こんがら」と読みます。 「矜羯羅」は、不動明王の脇士(きょうじ)で、八大童子の第七。 「矜羯羅童子」とも呼ばれ、制吒迦(せいたか)童子(第八)と対となる存在ですです。 「脇士」とは、「本尊の両脇に立つ仏像」のことです。 菩薩などですね。 「矜羯羅童子」の像は、合掌した童子の姿で、「金剛杵(こんごうしょ)」と呼ばれる法具を親指と人差指の間に挟んでいます。 isumu (イスム) イスムTanaCOCORO [掌] 矜羯羅童子_仏像 フィギュア 国宝 イSム (こんがらどうじ) tc3759 tc3759 |pln| sbv| hdh| jdr| zzn| iuc| ehx| ipa| bbn| dso| pdv| kns| ggg| vpu| mcm| tkg| bug| kre| lzt| lqh| gyh| qhr| kis| gee| szz| nde| mjo| kpf| mdu| sit| vxz| qbv| ivb| sfn| ftp| wcs| iqb| vio| zzc| bvl| zhc| hmk| kip| ppo| uxt| wvc| zbt| gna| kwf| kcy|