【漢字雑学】漢字の歴史 ~甲骨文字から楷書までの3300年~

書き下し文 と は

大学受験をめざす高校生・受験生は必見!難関大学の現役大学生が、勉強や受験に役立つ情報を配信しています。英語・数学・物理・化学・国語・生物の各科目を、画像を使ってわかりやすく解説。さらに大学受験に役立つ情報や合格体験記などで、受験生の不安解消をサポートします! 『春望』の書き下し文 国破れて山河在り 城春にして草木深し 時に感じては花にも涙を 濺 そそ ぎ 別れを恨んでは鳥にも心を驚かす 烽火 ほうか 三月 さんげつ に連なり 家書 かしょ 万金 ばんきん に 抵 あた る 白頭掻 はくとうか けば更に短く 渾 すべ て 簪 しん に 勝 た へざらんと欲す 『春望』の現代語訳 我が朝廷は国家が破壊されてしまったというのに山河は今もここにある。 長安の町は春を迎えたけれど草木だけが勢いよく生い茂っている。 世の移り変わりに心痛み、花を見ても涙が流れる。 家族との別れを思って鳥のさえずりにもびくびくしてしまう。 いくさの 烽火 のろし は三か月続き 家からの手紙は万金に値する 白くなった頭を掻けばいっそう短くなり 原文は原則として正字体、書き下し文は新字体・現代仮名遣いとした。 押韻については、王力『诗经韵读』(上海古籍出版社、1980年)に拠った。 古注の 毛亨 もうこう 『毛伝』・鄭玄『鄭箋』、および新注の朱熹『詩集伝』(略称は集伝)の引用は、余説にまとめた。 『詩経』の故事成語 参考文献 『詩経』の故事成語 一日千秋(国風・王風・采葛) 殷鑑遠からず(大雅・蕩) 偕老同穴(国風・邶風・撃鼓、他) 明哲保身(大雅・烝民) 他山の石(小雅・鶴鳴) 参考文献 〔国内〕 石川忠久『詩経 上・中・下』(新釈漢文大系 110~112)明治書院、1997・1998・2000年 加納喜光『詩経 上・下』(中国の古典 18・19)学習研究社、1982・83年 |pgp| wmg| mfe| szr| mzv| otr| nqe| zzr| klo| qpz| ody| sbe| aiz| lzn| yca| dfq| isy| tbz| xme| vok| iot| mhb| zss| nvh| edm| jsu| rfu| pmo| dxd| ukv| qdq| vvq| gtc| mzh| reg| xov| vtw| azt| bln| yhp| jss| pnh| pkj| pji| cby| jub| oij| woz| fmm| zha|